29日 4月 2025
桜が散り沢山のみどりの葉、 チューリップ、道端には沢山のツツジの 花が。 いちょうの木もあっという間にみどりいっぱいの葉で埋め尽くされ。
17日 4月 2025
昨日の昭和記念公園内チューリップ畑は人とワンチャンと花かな。 天気が良いので朝からチューリップ畑に人人人で大賑わい。 本当にきれいなチューリップで種類も沢山で。
25日 12月 2024
20241223高尾山ダイアモンド富士 昨年は22日に行った 15時頃から山頂は人人人、気温6度の中富士山と太陽を見ようとまた、皆さんカメラやスマホを持って美しい景色を。 16時15分太陽は沈み辺りは真っ暗
01日 12月 2024
現在のメタセコイヤ通りの紅葉と鶴牧のいちょう並木は最高です。天気が良いので青空のマッチ 散歩にジョギングに。
09日 11月 2024
八王子綾南公園のいちょうは紅葉にはなっていませんね。店の近くのいちょうは実の銀杏もかなり落ちている。八王子でもかなり違いがはっきり。 高尾山もしかり。 浅川から南浅川を歩くと気持ちが落ち着きますね。 南浅川良いですよ。
16日 10月 2024
今週のはじめ大栗川をウォーキングしていた時 1本の桜の木に花が咲いていた。テレビでも他の場所で 桜が咲いている報道があったが店の近くにも同様な景色。この木は、もう少し花の数が増えるかな? 今週、もう一度見に行ってみようかなと。 秋本番、朝晩はかなり涼しきいや、寒くなってきたかなと。ホットコーヒーはどうですかね?
01日 10月 2024
今日はコーヒーの日です。朝晩は秋ですね ホットコーヒーが美味しく味わえる季節になってきました。 本当に今年の夏は酷暑続きで大変でしたね。
05日 9月 2024
昭和記念公園のいちょうの実ギンナンが早くも大きくなっていた、今年はどこも実も大きくなるかな? 水鳥の池の周りはかなり風があり涼しく秋がすぐ近くにと思っていたら今朝は日の光で暑く夏に逆戻り。 いつになったら秋が来るのかな???
17日 7月 2024
多摩動物公園のいろいろな場所で「やまゆり」 がきれいに咲いています。 動物だけでなく植物も見に行くと結構いいかな。今年は今のところ蚊が少ない感じで歩きやすい。オオカミもユキヒョウもレッサーパンダも暑い中顔を見せて朝一番が日影もあり最適かな。
16日 4月 2024
先週、昭和記念公園までジョギング。 園内は人と犬で混んでいました。桜やチューリップを見ようと。 園は広いからジョギングや自転車もいいですよ。いろいろな花も見られるし。

さらに表示する